まずは、皆様新年あけましておめでとうございます。
本年もJACKをどうぞよろしくお願いいたします!
というわけで......
はじめまして!茎わかめです。
記念すべきブログ初投稿......暖かい目で読んでいただけましたら幸いです( ◜ᴗ◝ )
さて、今回は最近話題になりました「アイドルマスターシリーズサブスク解禁」に関連して、私の聴いてほしいオススメ曲について書いていきます!
ちなみに私は、デレマス好きの北条加蓮兼中野有香担当です♡(推ししか勝たん)
とは言ってもアイマスってたっっくさん曲がありますし、デレマスだけでも300曲を超えるんですよ......(汗)
もちろん名曲はたくさんあるわけで、語ろうと思えば本当にキリがないです(´・ω・`)
そこで今回はアイマスシリーズに楽曲提供されている多くの作曲家から二人を絞り、これだけは絶対に聞いてほしい神曲をお伝えします!
①田中秀和さん
デレマス楽曲といえば、まずはこの方をご紹介せずにはいられません!
ちなみに秀和さんはデレマスの他にも、『アイカツ!』シリーズや『這いよれ!ニャル子さん』の「太陽曰く燃えよカオス」や「恋は渾沌の隷也」など、アニオタなら一度は聞いたことある名曲を手がけた方でもあります。\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
そんな秀和さんのオススメ曲はこちら!
「Star!!」「M@GIC☆」「Blessing」です!
まず「Star!!」は、私がデレマスにハマったきっかけとなった楽曲で、この曲を初めて聞いた時の衝撃は今でも忘れられないほどです。
秀和さんの曲はキラキラ感と迫力が凄いんですよね。そして、メロディーに重なるシンデレラのような歌詞も良いんです。特に、
"慣れないこのピンヒール 10cmの背伸びを
誰か魔法で変えてください ガラスの靴に"
という歌詞が好きです(^-^)
次に「M@GIC☆」は、イントロから秀和WORLDに惹き込まれ、そしてBメロで全人類が虜になるような曲です。一度聴いたら中毒になってしまうほど、忘れられなくなります......(コード進行がえげつない)
"だってシンデレラはがんばりや、でしょ?"←この歌詞めっちゃすこ。
ちなみに、上記の二曲はデレマスのアニメOPと最終話で流れる楽曲のため、アニメの方もぜひ見てくださいね!
三曲目の「Blessing」は、デレマスに存在する多くのキャラの中でも屈指の人気アイドルである高垣楓のソロ曲になっています。
これまで紹介した秀和さんの楽曲とは一風変わりボサノバ調となっていて、聞くと清々しい気持ちになる曲です。
そして、なんと言っても中の人の歌唱力がしゅごい......♡ので、絶対聞いてほしいです!
②椎名豪さん
この方はアイマスシリーズを代表する作曲家であり、アニメ業界を代表する作曲家です!
最近では、『鬼滅の刃』の音楽や楽曲を担当していることでも知られています。
この方の曲の特徴は、「オーケストラを彷彿とさせる壮大なスケールの音楽」です。
聞いていて一つの映画を見終わったような感覚を味わえるのは、椎名豪さんしかいないのでは?(´-`) .。oO
椎名豪さんのオススメ曲はこちら!
「隣に…」「蒼い鳥」です!(むちゃくちゃ絞った)
まず「隣に…」は、『アイドルマスター(無印)』のキャラクターである三浦あずさのソロ曲であり、愛する人の別れを歌ったバラードとなっています。
そして、とにかく中の人の歌唱力が異次元レべルです。
声優界でトップクラスの歌の上手さだと思っています。(マジで)
↑聞いてみな、飛ぶぞ。
次に「蒼い鳥」は、『アイドルマスター(無印)』のキャラクターである如月千早のソロ曲であり、キャラクターの生い立ちも相まって非常に人気の高い楽曲です。
伴奏だけ聞くと、クラシックを聴いているのでは?と錯覚してしまいそうなくらい壮大な音楽が特徴です。
"泣くことならたやすいけれど 悲しみには流されない"
歌詞が切なすぎます......( ; ; )
以上が、個人的に好きな作曲家とオススメ曲紹介でした!
アイマス好きの方には、わかる~!と思ってもらえる楽曲ばかりだったかもしれませんが、知らない方にもぜひ聴いていただいて、アイマスの沼にハマって欲しいと思います( ^ω^ )
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
P.S.
ブログ書いてたらめっちゃ歌いたくなってきた......
もぅマヂ無理。。。ヒトカラぃこ。。。